
783: ロマサガRSまとめ速報 2022/07/16(土) 03:35:56.55 ID:M+RSzrCX0
メタルカイザーも特攻特化だった気が
話題に上がらないってことはそういうことなんですね・・・
話題に上がらないってことはそういうことなんですね・・・
785: ロマサガRSまとめ速報 2022/07/16(土) 03:43:55.00 ID:vD/c7Eqop
>>783
あいつの場合は仕方ない。もともとサーチブレードにも燕返しにも特効付いてるからダメージ変わるわけじゃないし、ダークは金トロに特効ついたわけだし全然違うわさ
あいつの場合は仕方ない。もともとサーチブレードにも燕返しにも特効付いてるからダメージ変わるわけじゃないし、ダークは金トロに特効ついたわけだし全然違うわさ
784: ロマサガRSまとめ速報 2022/07/16(土) 03:42:40.09 ID:KhX/OMi/a
特攻乗って強いならとっくの昔に特攻乗る敵相手に強い強い話題になってただろうに殆どそんな話聞いたことないってことはそういうことよ
イルドゥンの周回くらいか特攻乗って早い早い言われたの
結局接待周回くらいだよ持ち上げられるの
イルドゥンの周回くらいか特攻乗って早い早い言われたの
結局接待周回くらいだよ持ち上げられるの
786: ロマサガRSまとめ速報 2022/07/16(土) 03:45:55.49 ID:M+RSzrCX0
ダークみたいに爆上げしたやつおらんの?
787: ロマサガRSまとめ速報 2022/07/16(土) 03:47:07.49 ID:vD/c7Eqop
ちょっと説明の仕方が悪かった
特効のりゃ誰でもダメージ上がる、メタルブラックは技に特効ついてるから別に今回話題に上がるわけない
ダークの場合はさらにBP回復するから他キャラと比べて頭一つ抜けてるわけでしょ
特効のりゃ誰でもダメージ上がる、メタルブラックは技に特効ついてるから別に今回話題に上がるわけない
ダークの場合はさらにBP回復するから他キャラと比べて頭一つ抜けてるわけでしょ
788: ロマサガRSまとめ速報 2022/07/16(土) 03:47:34.50 ID:NWUMonGQ0
散々いわれてるがダーク以外の特効キャラなんて誰でも特効とれる様になって自前の特効付与が意味なくなった分相対的に弱体化ですらある
789: ロマサガRSまとめ速報 2022/07/16(土) 03:47:50.71 ID:LYdxllwQ0
特効キャラは今までも弱点と特効一致が前提(6-2-3のイルドゥン1人引率周回とか)でその範囲が広げられるようになった
ダークだけはそうなるとBP+されるから持ってる技のおかげもあり使い勝手と火力が格段に上がった
ダークだけはそうなるとBP+されるから持ってる技のおかげもあり使い勝手と火力が格段に上がった
793: ロマサガRSまとめ速報 2022/07/16(土) 03:51:15.47 ID:vD/c7Eqop
ダークみたいに爆上がりした奴いるかどうかは知らんけど体術錬成きたら相当強いだろうなSSSS持ってるやつとか特に
ライザとかも
ライザとかも
794: ロマサガRSまとめ速報 2022/07/16(土) 03:51:24.63 ID:MgDZotQga
メタルアルカイザーはリーサルしか持ってないから大して伸びないよ(特効時+30)
メタルブラックはリーサルに超必殺技まで持ってるから特効とったら+80で計100までいくからこっちは伸び幅が大きい
ダークはこいつの場合もともとバフの鬼で強かったんだけど、特効とれないと火力アビがしょぼすぎるのが難点だったんだけど、
リーサルの+30とBP+3で基本性能爆上げになったのが大きい
メタルブラックはリーサルに超必殺技まで持ってるから特効とったら+80で計100までいくからこっちは伸び幅が大きい
ダークはこいつの場合もともとバフの鬼で強かったんだけど、特効とれないと火力アビがしょぼすぎるのが難点だったんだけど、
リーサルの+30とBP+3で基本性能爆上げになったのが大きい
コメント
コメント一覧 (2)
以下の技しかないから使いどころなかったんだよな
BP2 全体 威力E
BP5 単体 威力A
BP8 横 威力S ファスト
特効と言っても相手の種族が制限される代わりに倍率が高くなっているだけで特別なものではない
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
コメントする