
638: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 21:12:20.54 ID:z1QjTcKo0
ステスロスのテーマよりも異次元のテーマのほうが好きだったな
今でも好きだが
今でも好きだが
642: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 21:13:47.65 ID:NNSR/LD6a
>>638
サガ3のBGMといえばその2つだよな、自分はどっちも好きで甲乙つけがたい
サガ3のBGMといえばその2つだよな、自分はどっちも好きで甲乙つけがたい
686: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 21:27:11.50 ID:Bzr1T6he0
サガ3でどっかのボスを倒す時の封印魔法が
ネクシロヨモガサグンシンマロ
この意味が、後で解った時の衝撃
初見じゃわからん。ガキだったし
ネクシロヨモガサグンシンマロ
この意味が、後で解った時の衝撃
初見じゃわからん。ガキだったし
702: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 21:31:55.18 ID:mPAdWu1Ka
>>686
去年のロード画面にもなってたけどパゴスだったね
FF1の「とくれせんたぼーび」みたいで好き
去年のロード画面にもなってたけどパゴスだったね
FF1の「とくれせんたぼーび」みたいで好き
870: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 22:23:05.07 ID:eOelirZk0
サガ3は現在過去未来で同一人物に会えたり街が滅んだりして結構こった作りをしてる
移動中のジャンプもダンジョン探索に一味加えてるし駄作ではないよ
サガではないが
移動中のジャンプもダンジョン探索に一味加えてるし駄作ではないよ
サガではないが
879: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 22:26:14.21 ID:qOZLkcbM0
>>870
クロノトリガーよりも前のタイムワープストーリーゲームじやないかな?
クロノトリガーよりも前のタイムワープストーリーゲームじやないかな?
880: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 22:26:32.03 ID:NNSR/LD6a
>>870
サガではないけど悪くはないよなサガ3、あれこそFF外伝の名前で発売すべきだったと思う
サガではないけど悪くはないよなサガ3、あれこそFF外伝の名前で発売すべきだったと思う
882: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 22:27:19.47 ID:LjywG9wz0
>>870
ジャンプあったな懐かしい
ジャンプあったな懐かしい
887: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 22:29:04.34 ID:Say5BbkI0
時空の覇者の終盤ボスは聖剣装備して殴るだけでよくて
MP尽きるほど回復魔法が重いわけでもなくHP0になっても蘇生もお手軽だからな
全体回復も軽減装備もない段階でクエイクを何とかしなきゃいけないカオス戦がピーク
MP尽きるほど回復魔法が重いわけでもなくHP0になっても蘇生もお手軽だからな
全体回復も軽減装備もない段階でクエイクを何とかしなきゃいけないカオス戦がピーク
888: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 22:29:10.28 ID:PdHHGZjT0
普通のRPGとして見れば面白いって評価かな
サガっぽくないからサガ好きからは不評なのはしょうがないね
サガっぽくないからサガ好きからは不評なのはしょうがないね
916: ロマサガRSまとめ速報 2021/09/17(金) 22:47:51.15 ID:eOelirZk0
>>888
BGMも植松イトケンじゃないしね
いじげんのテーマとか俺は好きよ
BGMも植松イトケンじゃないしね
いじげんのテーマとか俺は好きよ
コメント
コメント一覧 (14)
FF7以降出てるんだから出してもええと思うんやけど
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
サガ3はあの頃の量産RPG路線だったからね
romasagare
が
しました
そもそも作られた経緯がSFCやりたい河津に社長がGBサガブランドを継続せよと無茶な命令出したので当て付けで人身御供にされたせいだから発表前から叩かれるのは運命づけられていたっていう…
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
1と2と並べると異質過ぎるからセット扱いにして欲しくは無いな
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
コメントする