
667: ロマサガRSまとめ速報 2021/07/01(木) 12:32:09.22 ID:ZM0kLWxxa
ロマ1リマスター来て欲しいな
なんだかんだロマサガシリーズで一番好きだわ
なんだかんだロマサガシリーズで一番好きだわ
673: ロマサガRSまとめ速報 2021/07/01(木) 12:35:35.84 ID:GIR+OWeLM
ロマ1ストーリーの壮大さはすごいよな
2は七英雄が割と小物で3は一本通ったシナリオ感が全然ないし
2は七英雄が割と小物で3は一本通ったシナリオ感が全然ないし
679: ロマサガRSまとめ速報 2021/07/01(木) 12:39:04.95 ID:1TjGcYoK0
>>673
3は死蝕の概念好きだけどな
300年ごとにくる死蝕で植物も動物も新たに生まれたものは全部死ぬって、
生き残ったのが植物だったらどうなるんだろうとずっと思っているが
魔王(ヒマワリ)みたいになったのか
3は死蝕の概念好きだけどな
300年ごとにくる死蝕で植物も動物も新たに生まれたものは全部死ぬって、
生き残ったのが植物だったらどうなるんだろうとずっと思っているが
魔王(ヒマワリ)みたいになったのか
677: ロマサガRSまとめ速報 2021/07/01(木) 12:36:56.96 ID:CIwVdF6yp
ロマ1は1つのシナリオをそれぞれの視点で見てるって感じがあるな
ロマ3もまぁそんな感じ
ロマ3もまぁそんな感じ
692: ロマサガRSまとめ速報 2021/07/01(木) 12:46:09.55 ID:ZM0kLWxxa
ロマ1は敵のレベリングが比較的しっかりしててわりとどこでも自由に行けるのが良かった
戦闘回数でイベントが自動進行するのも逆に何度もやるモチベーションになった
戦闘回数でイベントが自動進行するのも逆に何度もやるモチベーションになった
参照元:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1625053341/
コメント
コメント一覧 (19)
戦闘音楽・下水道などいつ聞いてもテンション上がる。
理不尽なバランスもあったりしたが、そういった中でのやり込みが楽しかったんよねw
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
回顧厨はハードオフで掘り出し物探したらいかが?
romasagare
が
しました
ただ敵が多すぎるのとかは調整してもらいたい
データがすぐ吹っ飛ぶのはさすがに改善されるだろうけど
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
ミンサガのおかげで気付いたとこもあるけどけどSFC版は「粗がある」とかいう次元じゃない未完成品だと思う。まあ、それでも一番好きだけど。
romasagare
が
しました
あの敵の行列を思い出すとげんなりもする
romasagare
が
しました
悪い音楽じゃないのに、ロマ1やってたからあの前後のない変化は無理矢理すぎてバトル音楽嫌いになる
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
なんであんなクソゲーにハマったんやろなあ
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
テンポで思うのは、前へでるとか後ろへさがるとかの代わりに、陣形システムや閃きシステムとか輸入して欲しいな
敵シンボルの多さや逃げても消えないのも調整したり
あとはグラはRSを流用してもいい気がする、オリジナル版もミンサガ版も作ってあるし、どちらでも選べるようにしてみるとか
とにかく制作側のやりきった完全版をやってみたい
romasagare
が
しました
romasagare
が
しました
コメントする